2013年04月27日
ゴールデンウィーク? 何それ?

今年の連休はきれいに真っ二つに分かれてしまいましたねー
まめぽっとはゴールデンもシルバーも関係なく営業いたします。
もちろん月イチセールもあります! 5月2日(木)ですよ!
写真はコーヒーリキュールです。
コーヒー豆と酒と砂糖を適当にビンに入れて、一ヶ月くらい置いておくと出来上がります。

適当じゃわからん! と思う方もいらっしゃると思いますが、ネットや本で調べると
分量は本当にまちまちなので、きっと適当でも大丈夫なのでしょう。
ただ、豆は苦味のない中煎りがいいようです。
ぜひお試しください。
30年近く平日休みの生活なので、美術館もデパートも旅行も混雑知らず。
たとえゴールデンウィークに休みがとれたとしても、恐ろしくて外へ出られません~~~

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年04月24日
高月堂のモンブラン

土浦・高月堂の 特製モンブラン と 桜モンブラン
どちらもテレビで紹介されたことがあるらしいです。
特製モンブランはふわふわのスポンジケーキとクリームを栗ペーストの皮(?)で包んでいます。
桜モンブランはスポンジにも桜が練りこんであり、桜の塩漬けが乗っています。
塩漬けは桜湯にして飲めます。
前からいろいろと食べて知っていたのに、お店に行ったのは初めて。

初めて自腹で買ったぞ!
ちなみにここはアップルパイも美味しいです。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年04月23日
BASARA

いつもはちょっと地味な土浦市立博物館。
が、今の時期は歴女で大変賑わっています。

戦国BASARA の武将の甲冑と刀剣 の展示やってます。5月6日まで。

入場者は1万人を突破したらしいぞ!
「戦国BASARA」 人気なんですねー。宝塚でもやってますね。
つーか真田幸村を超イケメンに描いた人、肖像画を見たこと・・・あるんだろうなあ。
見て見ぬフリをしたんでしょう。
他の武将も、チェーンソーみたいなのを持ってたり、へなちょこに描かれていたり、面白いです。
ちょっとゲームやってみたくなりました。
ついでに亀城公園散策

櫓門。
東西櫓が復元されていて、東櫓は博物館の別館になっています。(入館料100円)

桜の名所ですが、藤の花もきれいです。

土塀も復元。

鉄砲狭間。
この、まるとさんかくには何か理由があるのでしょうか?
遊具があって子供が遊べるし、なぜかサルもいます。
池がちょっと(かなり)臭いけど、いい公園です。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年04月04日
第一木曜は20%増量サービス!

毎月第一木曜は20%増量サービスデーです!
4月の珈琲 モカ シダモ G2 100g 420円です。
モカは小粒で割れ、欠けが多く、悪い豆を取り除いたら半分位になっちゃうんじゃないかと思うほど
見栄えが悪い豆です。
こんなぐちゃぐちゃなのに独特の香りがあるなんて不思議です。
でも、「シダモG2」は大粒できれいなほうなんですよ!
当店の定番モカ 「マタリ」 と比べてみてください。
マタリはもっとぐちゃぐちゃ!
これでシダモより高いなんて・・・

限定販売の インドネシア WIB 深煎り 100g 315円です。
これはロブスタ種といって、通常は缶コーヒーなどの工業用によく使われます。
カフェインは普通の豆の倍くらいあります。
苦味の強い豆ですので、エスプレッソ、アイスコーヒーにもどうぞ。
1ビンなくなったら販売終了となりますのでご了承ください。
ご来店のお客様
コーヒー豆 20%増量! (ブルマン、ハワイコナ、生豆、水出しパックは除きます)
紅 茶 10%増量! (25gパック、ハーブティーは除きます)
※ギフトは対象外となります。
お持ち帰りの場合、翌日のお渡しになる場合がありますのでご了承くださいませ。
営業時間 午前10時~午後6時 です。
・・・が、午後7時まで営業いたします。
ご来店お待ちしておりまーす

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年04月01日
4月の珈琲

モカ シダモ G2 ウォッシュド 100g ¥420
今月はモカです。
何年か前に農薬騒ぎがあり、しばらく日本に入ってきませんでしたが
(入ってもめちゃくちゃ高くて仕入れられませんでした

味も価格も落ち着いたようです。
モカという名前は、イエメン産とエチオピア産の豆につけられます。
イエメン産は当店で通常販売している モカ マタリ がありますが、
今月のモカはエチオピア産です。
エチオピアはコーヒー発祥の地で、
その昔、ヤギがコーヒーの実を食べて跳ね回るのを見た山羊飼いが、自分もその実を食べて発見した
という伝説があります。
ちなみにその山羊飼いの名前はカルディといいます。
(あれ?どこかで聞いたような・・・)
そんな歴史のある国のこのコーヒー、完熟豆を手摘みで収穫し、水洗式で精製し、
さらに大粒の豆だけを選りすぐったという高級品です。
味はモカ独特の香味、しっかりしたコクと甘味があります。
焙煎度合いは3種類
★程よい酸味と甘味のミディアムロースト
★ほろ苦 シティロースト
★エスプレッソ、カフェオレOKの フレンチロースト
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------