2017年06月13日
もうどくてん2

サンシャイン水族館で開催中の もうどくてん2 です。
毒のある生物の毒々しい姿が見られます。
気合の入ったパンフレット!


「魔女の毒薬調合室」「マッドサイエンティストの研究室」のイメージのおどろおどろしい部屋に
イテテテテ程度の毒レベル1から、死亡例有りの毒レベル5まで、
いかにも危険そうな色と形の生物がいます。
体験コーナーではスカンクの刺激臭を嗅ぐこともできます!
・・・が、臭いがわからなかった私。。。。

コラボメニューもいろいろく

今回のイチオシ生物 ポルカドットスティングレイのケーキ

チョウセンスズガエルのケーキ いやあぁぁぁぁぁぁ


9月3日までに期間延長になったようです。
水族館とは別の単独会場になっていて、入場料は600円
サンシャイン水族館などの半券や年パス持ってる人は400円で入れます。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2017年05月23日
黒幕引き丼

なんか「今月のコーヒー」と「セールのお知らせ」以外の記事を書くのは久しぶりのような気がする・・・
入れるところがないので「おやつ」カテゴリーに入れちゃったけどまあいいか

ファミリーマートの名物 ファミチキ の生みの親である上田準二会長の引退記念に限定販売される 黒幕引き丼
愛されてるんだなあ、会長


ファミチキに、濃厚なタルタルソース、カレー風味のキャベツ添え

ちょっとスパイシーで、ご飯にもよく合います。
期間限定ではなく数量限定のようです。
売り切れたら、ファミチキ買って自分で作りましょう

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2014年12月20日
東京駅限定チロルチョコ

東京駅が開業100周年を迎えて大変なことになっているようです。
記念Suica、ちょっとだけ欲しいと思った私は鉄に半分足を突っ込んでいるのかも・・・
これも限定!東京駅のおかしランドで売ってる 東京駅限定チロルチョコ

外箱は赤レンガ駅舎になってます。

汽車を引っ張ると客車がズルズルと出てきます。
一両に一個チロルチョコが入っていて、60両1編成になっています。(61両か?)
食べるときに客車をはさみで切断してしまうと台無しなので、袋の裏を破って取り出しましょう。
石炭をイメージしたチョコはビターな大人の味♪
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年11月21日
肉球マシュマロ


通販で1ヶ月待ちという マシュマロ専門店やわはださんの 肉球マシュマロ
ぷにぷにして柔らかい!
かぶりつきたい気持ちをおさえて、ここはコーヒーに浮かべます。

湯気で曇ってしまった。 いい湯だな~♪

とけるのは仕方ないけど、切ない・・・

煮えたぎる溶鉱炉の中に沈んでゆくにゃんこ
I'll be back.

※この台詞はこのシーンではありません・・・
ターミネーターといえば、昔パソコンにSCSI (すかじー)接続というのがあって、
本体からMO(絶滅)やハードディスクなどの周辺機器をケーブルで数珠繋ぎに何台も接続できたのですが、
最後の一台のコネクタに「ターミネータ」(終端抵抗)というのを挿しておかないと、うまく動作しませんでした。
あの頃のパソコンは配線だらけでぐちゃぐちゃだったなー。
今はノートパソコン一台で移動も楽チン!
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年08月06日
コストコのパン

コストコ、つくばにオープンしましたね~。
まだ行ってないのですが、お客さんがパンをおすそ分けしてくれました

でっかい袋にたくさん入ったパン、
結構重くて、キメも細かく、もっちりしていてしっかりした味!
そのままでもいいけど、いろいろ塗ったり挟んだりしてもいけそうです

問題は量だけ? (36個入。)
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年05月05日
かっぱえびくん

何個かに1個入ってる、かっぱえびせんのレアものを頂きました。
↓ ここ!

かっぱえびくん が尻尾にくっついてます!
お父さんがカッパで、お母さんがエビ。 妹がいるそうです。
お菓子売り場をチェックしたけど、見つかりません。
やはり速攻で売れてしまうのでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年04月24日
高月堂のモンブラン

土浦・高月堂の 特製モンブラン と 桜モンブラン
どちらもテレビで紹介されたことがあるらしいです。
特製モンブランはふわふわのスポンジケーキとクリームを栗ペーストの皮(?)で包んでいます。
桜モンブランはスポンジにも桜が練りこんであり、桜の塩漬けが乗っています。
塩漬けは桜湯にして飲めます。
前からいろいろと食べて知っていたのに、お店に行ったのは初めて。

初めて自腹で買ったぞ!
ちなみにここはアップルパイも美味しいです。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2012年11月05日
まさかのなめこ味

コンビニになめこキャンディが売ってました。
なめこブームもここまで来たか。
味は普通のいちご、青りんご、みかん
・・・のほかに、まさかの なめこ味


何か、ロシアンルーレットっぽい、罰ゲーム的な味なのだろうか?
しかし、20個中5個という高確率で入ってる!
で、味見してみました。
なめこの味はしません。
(元々なめこってぬるぬるが売りで、味ってあまりないような・・・?)
某飴に似た、懐かしい味でした

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2012年05月19日
揚げたてポテトチップス

東京駅の 東京おかしランド に行ってきました

できたてポテトチップスが食べられる カルビープラス
キョロちゃんがかわいい 森永のおかしなおかしやさん
作りたてアーモンドチョコが食べられる ぐりこ・や キッチン
9月2日までの期間限定で不二家の PEKOPOKO SWEETS LAND が出店中。

カルビーのポテトチップス製造機。
順番待ちで並びながら窓越しに見ることができるのですが、私が見たときは何もない状態

見えなくなるギリギリでようやく出てきたポテチ。

ポテトは薄切りか厚切りかを選べます。
味はしおバターやチーズ、ロイズのチョコがけなどがあり、
ソフトクリームを乗せることもできます。
他に新食感のポテりこや、コロッケも!
この日は30分待ちでしたが、ホームページによると約1時間半~2時間待ちもあるとか。

グリコは店内で焙煎したアーモンドと、ココア仕上げのアーモンドチョコを販売してます。
カリカリで香ばしい♪
ここでは販売時間の30分前に整理券を配ります。
整理券ゲットしてから店内をゆっくり見ましょう。
他に森永の「ダースのフォンダンショコラ」、不二家の「飲むシュークリーム」
ご当地ものやグッズもあって楽しいですよ。
あとは、座って食べる場所をもう少し増やしてくれると嬉しいんだけど。。。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2012年04月22日
ギモーヴ

色々なフルーツやベリーの味、ぷわぷわの マシュマロ です

甘くやさしい味なので、マイルドなコーヒーに合いますね。
これはもったいないので使いませんけど、コーヒーにマシュマロを入れて飲むと
砂糖代わりになって、ほんのり甘くて美味しいです。
ところで、ハーブに マーシュマロー (marsh mallow)というのがあるのですが、
何か関係があるのかと思って調べたら、もともとはこのハーブの根の汁に卵白や砂糖を加え
のどの薬として使っていたものがお菓子になり、今はマーシュマローは使わないけれど
名前だけが残ったようです。
じゃあギモーヴというのは高級マシュマロのことなのか? と思ったら
マーシュマローのフランス語名でした

ちなみに、マーシュマローの和名は「ウスベニタチアオイ」。
仲間の「ウスベニアオイ」(マローブルー)と「タチアオイ」(マローブラック)は
やはりのどに良いといわれるハーブティーです。
当店でも販売していますが、レモンを入れるとピンク色に変わる、楽しいお茶です♪
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2012年03月18日
どんなもんじゃ餅

東向島駅そばの和菓子屋「一哲」さんの、その名も
どんなもんじゃ餅
柔らかいぎゅうひに包まれた
あんこ!
いちご!
豆!
生クリーム!
チーズ!!
甘くて酸っぱくてこってりさっぱりの不思議な美味しい餅です。
1個200円

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2012年02月14日
自分用チョコ

ゴンチャロフの大丸・松坂屋限定 プチデザートアラモード

ああ、また限定に釣られてしまった・・・
バレンタインデーはチョコ屋の策略だと嫌う人もいるけど、この時期は
普段手に入らないチョコが沢山店頭に並ぶので嬉しいですね。
旦那用に買ったのですが、旦那はもう死んでるので食べられません。
仏壇に上げたあとは当然私が食べます。
ですから、毎年旦那用には私が食べたいチョコを選んでます

残念なのはホワイトデーのお返しがないことです。(あったら怖いですが)
日本のバレンタインデーの歴史を調べてみました。
・昭和11年
神戸モロゾフが「バレンタインデーにチョコを贈ろう」という広告を載せた
(全然流行らなかったらしい)
・昭和33年
メリーチョコレートが新宿伊勢丹で初のバレンタインセール
(5枚しか売れなかったそうな・・・)
~~ この間お菓子メーカーやデパートなどが地道に宣伝活動 ~~
・昭和50年頃
バレンタインブーム炸裂!
・昭和55年頃
ホワイトデー誕生
(全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が提唱)
いや、バレンタインブームの時にはすでにあったはず・・・(?)
バレンタインブームは確か私が小学校高学年頃で、
なんだか急にみんなチョコだの愛だの騒ぐので、私も便乗して
愛のない、ホワイト狙いの義理チョコを同級生の男の子に渡しました。
それ以前はバレンタインなんて流行るどころか名前も知りませんでしたよ。
つーかこんなの覚えてるなんて歳いくつなんだ私

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2012年01月12日
キティまん

サークルKサンクスで販売中のキティ肉まん!
中身はりんご風味のカスタードクリームで、台紙には占いがついてます。
顔がついてるものって、どこから食べようか迷いますね。
どこから食べても可哀相・・・
私は遠慮がちに顔の後ろからかぶりつきましたが、
娘は最初に真っ二つに割ってました。
苦しませないよう一気にやるのが人道的かも。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年10月30日
まるごとはんじゅくちーずろーる

コートダジュールの はんじゅくちーずろーる です。
はんじゅくちーずというチーズケーキを作ったときに出る不良品を
ロールケーキに巻き込んでます。
不良品というと聞こえが悪いけど、形が崩れたりしてお店に出せないものなので
味は完成品と同じですね。
食べると、当たり前ですが
チーズケーキとロールケーキの味が一度に来ます。
欠点は、切りにくくてボロボロになってしまうとこ 。゜(>д<)゜。

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年10月27日
四谷十三里屋の大学芋

四谷十三里屋の大学芋です。
写真の芋は種子島産のとろ~り激甘の安納芋!
甘い芋にさらに甘い蜜をかけたら大変なことになるのでは!?
と思ったけど、蜜はさっぱりした甘味で、べたべたしてないんです。
砂糖は和三盆、胡麻は大学芋用に炒ったもの、素材にこだわりがあります。
本店は名前の通り四谷にありますが、上野のエキュートとか、東京駅にも
お店があります。
ところで、大学芋はおやつなんでしょうか? おかずなんでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------