2010年02月28日
3月の珈琲

「エルサルバドル パカマラ温泉 サンタテレサ農園」 100g 420円
「パカマラ」とはブルボン種の突然変異「パカス」と大粒の「マラゴジッペ」の交配種で、
普通のコーヒー豆より大きく、香りの良い品種です。
コーヒー栽培に適した気候と肥沃な土地、ミネラルたっぷりの温泉に囲まれた農園で上質のコーヒーが作られます。
といっても温泉水でコーヒーを淹れるのではなくて、収穫した豆を精製(果肉や渋皮を取り除いて洗浄すること)するときに
温泉水を使っています。
ユニークで香りの良いコーヒーは、何度かカップオブエクセレンス(いわゆる「おいしいで賞」)を受賞しています。
お風呂に浸かりながら飲むのもいいかもしれませんね

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月27日
袖口の美学

私の父は昔オシャレでした。
毎朝出勤前に鏡に向かって何度も何度も何度も何度も何度もネクタイを直してた姿を覚えています。
その几帳面さがなぜ私に遺伝しなかったのか・・・。
そんな父が、孫の3年間着古したワイシャツを黙ってみているワケがありません。
制服を着るのはあと卒業式だけ、というのに、ワイシャツを買ってくれました。(ジャスコだけど

本人不在でサイズがわからないまま一応買ってみたら、気持ち短そうな感じで、
私は「一回だけだし、どうせ誰も見てないからこれでいいんじゃね?」と思ったのですが、
袖口からちゃんと適切な長さで出てなければいけない!ということで、ちょっと長めのサイズに交換。
着せてみたら、腕の長さはばっちりオッケーでした。
でも、肝心のブレザーが・・・
入学した時かなり大きめに作ったのに、3年間であまり背が伸びなかったものだから超ブカブカ!
ワイシャツの袖口なんてチラリとも見えません

一回だけだし、たぶん誰も見てないから大丈夫だよね・・・
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月26日
な~みにゆられて♪

船酔い体質ですが、船が大好きです。 ジレンマです

マグロ漁船に乗ってみたいけど、無理だろうなあ。
テレビで芸能人やスタッフが大変なことになってるもんね。
空母くらい大きければ大丈夫かな? 空母いいなあ。乗ってみたい。
あ、でも乗るなら帆船のほうがいいかな~

帆船は、追い風のときはわかるけど、向かい風のときはどうやって進むんだろう????
七つの海に思いをはせながら、波の静かな東京港で、水上バスにゆられてのんびりするのでした

水上バス 東京ビッグサイト←→日の出桟橋 25分位 400円 日没頃の便がおすすめ!
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月24日
ドリップポットでコーヒーの味を変える

コーヒー粉を布(ネル)やペーパーフィルターなどで濾したものをドリップコーヒーといいます。
ドリップで大事なのは、お湯をゆっくり静かに注ぐことです。
ところが、普通のやかんだと、どうしてもドーっと出てしまうんですよね。
特に笛吹きケトルは、私でも難度が高すぎます

そこでオススメなのが、注ぎ口の細い「ドリップ専用ポット」です。
本当にコーヒーの味が変わります!
ただ、注ぎ口が細ければ何でもいいというわけではなくて、注ぎ口の「形」によっては
お湯が飛び出したりするので要注意です。
写真のように、先が うにっ と曲がっているものが使いやすいです。
あと、注ぎ口が高い位置にあるほうが、お湯の出が安定します。
実際に淹れるときは、なるべく粉に近づけてお湯を注いでください。
高い位置から注ぐと、どうしてもお湯がねじれて、粉が暴れてしまいます。
いいドリップポットは値段も張るので、コーヒーを淹れるためだけに買うのは躊躇しますが
一番先に買って欲しい道具です。
ヤカンがドリップに向かないように、ドリップポットを普通のヤカンとして使うのにも無理があります。
何しろ注ぎ口がむちゃくちゃ細いので、カップラーメンに注ぐのに時間がかかりすぎ

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月23日
中国工芸茶の愉しみ

「千日紅」という赤い小さな花を、茶葉(ジャスミンティー)で包んで固めたお茶です。

ガラス製のカップにひとつ入れてお湯を注ぐと、ゆっくり葉が開いて
中からかわいい花が顔を出します

ほんわりジャスミンの香りに癒されます。
茶殻が出ないので飲みやすく、捨てるのも簡単ですが、長くお湯に浸け過ぎると
千日紅の花びらが崩れてバラバラになるので要注意

1個157円です。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月22日
最近いろんなものが壊れます

H31 という謎のダイイングメッセージを残して、ファンヒーターが死にました。
・・・と思ったけど、何度かポチポチ押してたら直りました。
・・・と思ったけど、直ったわけじゃなくて、動いたり動かなかったり。
修理に出そうと思ったのですが、そうすると修理中は暖房なし! 寒いよ・・・
ちょっと危険だけど、まだなんとか動くので、春まで待ってから修理に出そう・・・

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月21日
2月22日は猫の日

2月22日はニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)で「猫の日」です。
「猫の日制定委員会」

けっこう歴史のある記念日なんですね。
特に今年は平成22年で、5並びの大変めでたい年です。
なんかイベントあるのかなー?
ひこにゃんが何かやらかして、テレビのニュースに出てくれると楽しいのですが・・・。
でも、キティちゃんは猫とは認めません。あれは人間です!
猫を飼えない私は、猫同盟さん他猫好きの方々がアップするねこ画像を
悶絶しながら拝見したいと思います (=^・^=)
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
タグ :猫同盟
2010年02月20日
初めてのソフトコンタクト

長年使っていたハードコンタクトから、ソフトに乗り換えました。
同じコンタクトだから基本そんなに変わらないだろうと思っていたら、全然別物でした。









自分的にはハードの方が好みですが、痛いのはイヤだしなあ・・・。
あと、ハードの目じりを引っ張る外し方だとタレ目になるという説を読んだことがあり、
これ以上タレ目になるのは御免なので、当分ソフトにしてみます。
まあ、どっちにしろ、老眼が入ってるので至近距離は見えません



コンタクト代とケア用品代を考えると、目の悪い人は良い人に比べて毎月数千円損をしてるんですよねー。
健康は大事ですね。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月19日
寄生虫→お雛様→アールデコ

目黒駅周辺をぶらぶらしました。
前から行きたかったけど一人じゃ不安だし、一緒に行こうと誘うと思いっきり引かれる
目黒寄生虫館!
同好の士が見つかったので行ってきました。
メンバーは 私、 娘(キティラー)、 私の妹(キティラー)
変なものに興味津々の血筋です。
展示は、思ったほどおどろおどろしくなくて、興味深いものでした。
象皮病(西郷隆盛も感染してたらしい)の写真に驚愕。
ネコ好きはトキソプラズマに恐怖する。
サナダムシは長すぎる・・・・・・

かわいいお土産もGET!
「うどんとイカはもう食べられないね~」と言いつつ出ました。
次は目黒雅叙園の「百段雛まつり」
由緒あるお雛様もステキでしたが、展示室も豪華絢爛! 天井がすごいです!
鏑木清方の美人画もあった

エレベーターに乗るだけでも満足できます。
3月3日まで開催。ぜひ行け!!!!
会期中なのに前売り券も売ってます。

最後は東京都庭園美術館
イタリア印象派の絵画展は明るくて牧歌的でしたが、ここでもお部屋チェックに余念がない。
アールデコ素敵です。 ドアノブすら美しい。
シャンデリアは各部屋全部デザインが違います。妃殿下の部屋のは楽しい

3月25日~4月11日は建物公開。
展示品に隠れて見えなかったところも見学でき、撮影もOKらしいです。
家からの総歩数 11,663歩
ぶらぶら歩きの時は歩数が伸びないです。 美術館ではカニ歩きになるし。
うどんは食べられないねーとか言ってたくせに、全員スパゲッティを注文したことに
気がついたのは、食べ始めてしばらくたってからでした


-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月17日
雪の日に傘はささない

このところ寒くて雪もちらほら。
雪が降ると、滑って転んで怪我をした人の数がニュースになり、
それを見た雪国の人が、東京モンは歩き方が悪いとかいろいろ偉そうに説教たれますが、
私もその一人です

いや、雪国の人だって、底つるつるの靴でドスドス歩けば転びますよー。
靴底にスパイクがついていればいいのですが、ないときは (普通ないよ )
なるべく溝のあるものを履きましょう。
それから歩き方。
かかとに体重をかけるとあっさり後ろに転ぶので、やや前かがみで
足の裏全体をそーっとつけるようにします。
そして、接地の瞬間、体重を抜く!
この感覚はちょっと難しいかもしれませんが、習得すれば
「水蜘蛛の術」あたりもいけるんじゃないかと思います。
あと、マンホールとか側溝のフタなど金属面には乗らないように。
レンガっぽい道やタイル系も滑るよ~~~

偉そうなことを書きましたが、私自身はフツーのなんでもない道を歩いてもコケます

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月16日
確定申告が始まりました

3月15日までだから、まだ大丈夫、ゆっくりやろう。
・・・と思っていると、あっという間に3月になって、あわてて取り掛かるのが
毎年の恒例行事です。
自分が払う税金を自分で計算するのは、なんだかイヤです。
この期間は提出だけなので、期限までに出せば、まあ大丈夫なのですが、
真の恐怖は、数ヶ月後にやってくる 税務調査 です

税務調査から逃れる術はありません。
自分では気づかないミスや間違いを黙々とチェックする調査官。
何だろう、この威圧感・・・
ママから9億円もらったとかじゃないのに・・・
ものすご~~~く緊張します。
でも、一生に一度でいいから、マルサが入るくらい儲かってみたい・・・

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月15日
一日遅れのヴァレンタイン
私も、娘からもらっちゃいました


そして私が娘と息子にあげたのがコレ


値段なんて関係ないです、愛があれば! たくさん入ってるし、一応トリュフだしwww
モテモテの息子なら、抱えきれないほどのチョコを持ち帰って
「オレ、甘い物嫌いだし、彼女に見せるわけにはいかないから。 フッ

とか言って、全部私にくれるのですが・・・。
あいにくモテない上に甘い物大好きなのでした。
イケメンの息子を持つお母さんがうらやましいよ~~

ところで、もらった数を自慢するモテモテの方たちは、義理とか身内からのは数えてないよね?
純粋に本命分だけをカウントしてる んだよね?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月14日
ニシン漬けLOVE★

先日、両親が
かーちゃん手作りの冬の味
キャベツ、大根と身欠きニシンを麹で漬けたニシン漬け!
強烈なニシン臭さがあるので、子供たちは食べられず、
私の三大「独り占め食品」となっています

もったいないのでちびちび食べてると、すぐに酸っぱくなってしまいますが
それもまたいとおしい、懐かしい味です。
「独り占め食品」他の2つはホヤと牡蠣です。
魚臭いの大好き

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月13日
コアラの好きなアレ

正しくは ユーカリプタス というらしい。
ツーンとくるこの薬っぽさはどこかで・・・・
のど飴!
のどの痛みはもちろん、花粉の季節にもおすすめのハーブティーです。
勇気ある最初の人が コアラ何食ってんの?うまそう!俺も!
って感じで食べてたら風邪が治って、アボリジニの人たちに広まっていったのかなあ?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月12日
さらば弁当作りの日々

弁当を作ってもらう者の鉄の掟
一、遅くとも前日までに「弁当希望」の旨を届け出る。 (下準備があるため)
一、好き嫌いを言わない。 (残したら以後一切作らない。ただし腐っているのと本気で不味い場合を除く)
一、食べ終わった弁当箱は水につけておく。 (忘れたら翌日の弁当は無し!)
作る側も根性出します!
メインのおかずは肉・魚で、他のおかずはバランスとるため野菜中心。
調理法、味付け、食材の系統がダブらないようにする。
(煮物ばっかり、葉物ばっかり、里芋+ジャガイモ とかにならないようにします。
ダブった場合は「芋尽くし」「ごま尽くし」「揚げ物尽くし」とかテーマがあるふりをする)
朝晩の食事と同じものは出さない。(前の日と同じものは出しちゃいましたが・・・

食材は一回分ずつ小分けで冷凍、梅干し・フリカケ完備!
米の消費量がハンパないので、カワチの一番安いやつを10Kg単位で購入。コシヒカリ買えない。重い・・・。
2月に入って、「弁当希望」がないなあ・・・と思ったら、自由登校でした。
私の弁当作り生活はあっけなく終了~~

デコふり1袋余っちゃった。
大学生になったら、弁当と毎学期始めの雑巾はいらないんだよね?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月10日
ラヂオつくばで生電話

15分程のコーナーに出演させていただきました。
開始ちょっと前に電話を繋いだのですが、待機中にかかっていた曲が
キャンディーズの「微笑がえし」
うわわわ、懐かしい~~~~!!!!
中高年の郷愁をそそるナイスな選曲です。
番組を忘れて、いつまでも歌い続けそうになってしまいました

ところで、店の中はFM放送が入りません。
携帯の電波も入りにくいです。
ふつーの建物だと思うのですが、なぜだろう?
でも、心配ご無用!
「ラヂオつくば」さんはネットでストリーミング放送もしていますよ v('▽^*)
(勝手に宣伝)
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月07日
セール終了~~

4日間のセールが終了しました。
たくさんのかたにご来店頂きました。ありがとうございました



8日からは通常価格に戻りますが、「セール価格」の値札の外し忘れが必ずどこかにあるんです。
気づかずに一ヶ月くらいそのままのこともあります

付いてる価格のまま販売しちゃいますから、見つけたら教えてください。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年02月04日
セール開催中!

2月7日(日)まで
セール期間中の営業時間 10:00~19:00 (いつもは18:00まで)
定番のコーヒーのほか、日替りサービス品もあります。
コーヒー豆全品20%OFF!
・・・全品じゃない、ブルマンとハワイコナだけは10%OFFです

この2つは元が出血大サービス価格なので・・・すんません。
紅茶、ハーブティーも20%OFFです!
他に安いのは、ペーパーフィルター(2~4人用)100枚入り168円。
コーヒーミル(カリタKH-3)1,575円は一台持っておくといいかも。
お手軽一杯分のドリップバッグはよりどり5個で210円です。
試飲コーナーはお休みさせていただきます。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------