2022年10月01日
10月の珈琲 「ブラジル プレミアクリュ」
ブラジル イパネマ農園 プレミアクリュ キャラメル 100g 510円
なんかワインっぽい名前です

イパネマ農園は、ブラジル最大生産地ミナスジェライス州南部に位置し、6,000ヘクタールを誇る世界最大級の農園です。
コーヒーに適した気候と土地で、栽培から精選・乾燥まで自社で一貫生産して品質を向上させています。
農園の中でも高品質といわれるリオベルデ地区に限定し、32区画に分けて品種・精選方法を区画ごとに適したものを採用し、
最高品質の豆をマイクロロットとして作り上げた商品が「プレミアクリュ」として商品化、販売されています。
区画によって風味は異なりますが、この区画の豆はレッドアカイア種100%をフルウオッシュドで仕上げています。
濃厚なボディ、バランスの取れた酸味、キャラメルのような甘みが特徴です。
焙煎度合いは3種類。お好みの味をどうぞ!
マイルドで優しい味 ミディアムロースト
ほろ苦 シティロースト
カフェオレ、エスプレッソもOKの フレンチロースト
★最近「アナエロビックファーメンテーション(嫌気性発酵)」という言葉を見かけるようになりました。
通常は、コーヒーの実を水槽の中や地面に広げた状態で酸素を取り込む好気性発酵(エアロビックファーメンテーション)を行いますが、
これは収穫したコーヒーの実をタンクなどに入れ、果肉についている嫌気性の微生物の力で発酵させます。
そうするとアラ不思議! フルーツのような花のような、甘い香りのコーヒーが出来上がります

ちょっと面白いコーヒーです。ぜひお試しください。
コロンビア アナエロビック 100g 1040円
嫌気性発酵を2回行ったコーヒーです。
出来上がりはフルーツのような、花のような不思議な香り!
本来無味無臭の生豆からも良い香りがしますので、ぜひ嗅いでみてください
【近日発売予定!】ボリビア アナエロビック
タンクで80時間嫌気性発酵を行ったコーヒーです。
黒糖、オレンジ、すみれを思わせる香り。
10月の予定
・休業日・・・ 13日(木)、20日(木)、24日(月)、27日(木)
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------