2009年12月31日
まだ営業してるぞ!

会社と違って個人事業主は決算期を勝手に決められません。
なので、強制的に、くそ忙しい大晦日が〆になります。
年度末に残った商品は資産として翌年に繰り越しますから、在庫を全部調べる「棚卸し」という作業が必要になります。
そして、細かい商品がたくさんある小売店は、棚卸しが地獄です・・・

棚卸ししながらも営業していますので、お暇なかたは遊びに来てくださいね。
ちょこっとオマケできるかもしれません。
ただし、休み前で追加の焙煎はしませんので、売り切れゴメンです!
-----------------------------------------------------------------------
1月1日(金)~4日(月) 休業いたします
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月30日
まめぽっと大賞発表!第二部
「すっごい売れた商品部門」 大賞は!!

ペーパーフィルター
審査員A
「大賞なのに地味ですね・・・」
審査員B
「でも、ないと困りますよ。」
審査員A
「これで終わりですか? 他の商品は? つーかコーヒーは?」
審査員B
「『売れない部門』と違って、『売れた部門』は売れた数を数えなくちゃいけないんですよ。
コーヒーなんて40種類もあるのにひとつひとつ調べるのはメンドクサイですよ~~
」
審査員A
「コーヒー屋なんだからコーヒーを入賞させてください
」

最優秀新人賞 審査員特別賞
リベリカ種 エレファントコーヒー
審査員A
「これはまたマイナーな豆を・・・
コーヒー生産量1%未満の、流通されてない豆ですよね。」
審査員B
「クセがあるけどよく売れてますよ。
グルメコーヒーに食傷気味の時はこれ! ワイルドな味をぜひお試しください
」
審査員A
「審査員Bさんって店主でしょ・・・」
-----------------------------------------------------------------------
12月31日まで通常営業します。 1月は5日から営業致します。
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------

ペーパーフィルター
審査員A
「大賞なのに地味ですね・・・」
審査員B
「でも、ないと困りますよ。」
審査員A
「これで終わりですか? 他の商品は? つーかコーヒーは?」
審査員B
「『売れない部門』と違って、『売れた部門』は売れた数を数えなくちゃいけないんですよ。
コーヒーなんて40種類もあるのにひとつひとつ調べるのはメンドクサイですよ~~

審査員A
「コーヒー屋なんだからコーヒーを入賞させてください


最優秀新人賞 審査員特別賞
リベリカ種 エレファントコーヒー
審査員A
「これはまたマイナーな豆を・・・
コーヒー生産量1%未満の、流通されてない豆ですよね。」
審査員B
「クセがあるけどよく売れてますよ。
グルメコーヒーに食傷気味の時はこれ! ワイルドな味をぜひお試しください

審査員A
「審査員Bさんって店主でしょ・・・」
-----------------------------------------------------------------------
12月31日まで通常営業します。 1月は5日から営業致します。
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月29日
まめぽっと大賞発表!
「一年間全然売れなかった商品部門」 大賞は!!

エスプレッソマシン モッコーナ
審査員A
「粉・ポッド両用でちゃんと気圧もかかるし、デザインもかわいい。
値段は3万円台と、このクラスでは特に高いわけじゃないのに
なぜ売れなかったんでしょうね?」
審査員B
「デカすぎるんだよ」

ハンドメイド賞
ハンドロースター
審査員A
「コーヒーを焙煎する器具です。
ガスコンロにセットして、ハンドルを回しながら自分で焙煎ができるんです。
コーヒー豆ってパチパチはぜるんですよ!」
審査員B
「腕は疲れるし、台所の掃除が面倒です。」

優秀作品賞
ロースター
審査員A
「これも焙煎器具です。全自動で焙煎できますよ!
細かい設定もできるので、自分の好みの味に焼き上げることができます。」
審査員B
「音がうるさいですね。」

カッコイイで賞
銅製ミル
審査員A
「銅製のミルですね。
デザインはいいし、使っていくうちに味が出てくるのに、
なぜ売れなかったんですか?」
審査員B
「店主が引き出しを開けるときに軋る音が嫌いだといって、
積極的に売ろうとしなかったんです。」
誰か買ってください・・・
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------

エスプレッソマシン モッコーナ
審査員A
「粉・ポッド両用でちゃんと気圧もかかるし、デザインもかわいい。
値段は3万円台と、このクラスでは特に高いわけじゃないのに
なぜ売れなかったんでしょうね?」
審査員B
「デカすぎるんだよ」

ハンドメイド賞
ハンドロースター
審査員A
「コーヒーを焙煎する器具です。
ガスコンロにセットして、ハンドルを回しながら自分で焙煎ができるんです。
コーヒー豆ってパチパチはぜるんですよ!」
審査員B
「腕は疲れるし、台所の掃除が面倒です。」

優秀作品賞
ロースター
審査員A
「これも焙煎器具です。全自動で焙煎できますよ!
細かい設定もできるので、自分の好みの味に焼き上げることができます。」
審査員B
「音がうるさいですね。」

カッコイイで賞
銅製ミル
審査員A
「銅製のミルですね。
デザインはいいし、使っていくうちに味が出てくるのに、
なぜ売れなかったんですか?」
審査員B
「店主が引き出しを開けるときに軋る音が嫌いだといって、
積極的に売ろうとしなかったんです。」
誰か買ってください・・・
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月28日
鼻歌で第九

年末になるとあちこちで聞こえてくるベートーベンの「第九」。
ついフンフンフンと口ずさんでしまいますが、どうせならドイツ語で歌っちゃいましょう。
(日本語の「晴れたる青空・・・」のとこから)
ふろいで! しぇーねる げってる ふんけん とほてる あうす えーりーーじうーむ
びる べとれーてん ふぉいえるつるんけん ひむりーしぇー だいん はいーーりーひつーむ
(日本語の「心は朗らか・・・」のとこから)
だいね つぁーべる びんでん びーでる ばす でぃー もーで しゅとれん げーたいる
あーれ めんしぇん べるでん ぶりゅーでる ぼー だいん ざんふてる ふりゅーーげる ばーいる
注意
1 ドイツ人やドイツ語が詳しい人の前で歌うと、発音ダメ出しされまくる可能性があります。
2 「歌詞の意味は?」と聞かれたら、うろたえずに「みんながハッピーになる歌さ!」とごまかしましょう

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月27日
おみたまプリン様

茨城が誇る、卵にも牛乳にもこだわった超贅沢プリン!
なめらかで濃厚な味です

お客さんからの頂きものです。美味しいです。ありがとう

つくばの西武で時々売っていますが、すぐに売り切れるらしいので、見かけたら即買っときましょう。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月26日
読めても書けない名前

領収書をもらう時、「ひらがなで ま め ぽ っ と です!」と言ってもなぜか理解されないので
最近は黙って名刺を見せるようにしています。
まあ、まめポットでも豆ポットでも全然構わないんですが、そんなに難しいのかと時々不安になります

ちなみに寝起きや疲れているときは、 ま め の発音が非常に難しいです。
上唇と下唇がうまく離れてくれないんです

書いてもなんだかバランスが悪いんだよなぁ、まめぽっと って・・・。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月25日
どこに飾ろうかな♪

叔父が銅の看板を作ってくれました

ただいま置き場所思案中

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月23日
湯たんぽ始動!

湯たんぽカバーが付いていたのですが、なぜか迷彩柄でした。
本体はグッドデザイン賞なのに、カバーが迷彩・・・。
夜営にも使えるすばらしいデザインです。
湯たんぽは、寝る1時間前には布団に入れておきましょう。
このとき、足元ではなく腰の辺りにおいておきます。 足元へは寝る時に移動すればよろしい。
腰が温かいと安眠できますよ~

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月22日
冬至には柚子湯

牛乳風呂に柚子を入れたらカッテージチーズになりますか?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月21日
捨て神降臨

「捨て神様」というのは捨て・片付けを司る神で、稀に私に憑依して、いきなり風呂掃除を始めたり、
たまったカタログを捨てたり、お片付け計画表を作成したりします。
お客さんが来る前や、今の大掃除の時期には特によく降臨しますが、残念ながら長く居てくれません。
早いときは3時間位で去ってしまいます。
後に残るのは計画表だけ・・・。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月20日
歯磨き粉はミント味に限る

この2つは争うようにいろんな味のハミガキを出してます。
イチゴとかキウイとかグレープフルーツとか・・・。
今までで最凶だったのは
「ヨーグルト」味!!
会社の人だれも味見してないでしょっ

いや、もう、思い出したくもない・・・・・・
それでもなんとか我慢して全部使い切りました。
猿とか犬なんてたぶん一口食べたらペッと出して終わりですよ。
人間は偉いですね。 自らを「霊長類」と呼ぶ権利があると思います。
今回「爽快アップル」と「ベリーミックス」を買ったのは、おいしそうだったからじゃありません。
いやな予感がしたからです。
怖いもの見たさというやつです。
もう粉じゃないのに「歯磨き粉」という言葉は消えないなー。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月19日
グーテ・デ・ロワ

並ばないと買えない「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスクを頂いちゃいました

サクサクパリパリ軽くて、甘すぎず。美味しいです


食べる前に記念撮影。
うまく写せなくてもたもたしてる私を見て、さっさと携帯で撮り終えた娘が
「一生食えねーよ」
・・・・すみません

フランスパン系に合うのは苦味のあるフレンチローストのコーヒー。
入れ方はもちろんフランスで発明されたドリップ式で。
そのままでもよし、カフェオレにしてもよし。
コーヒーと一緒に食べると口の中でふんわり溶けて美味です

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月18日
おば散歩 第2弾

バカラのシャンデリアが綺麗だと聞いたので、恵比寿ガーデンプレイスへ。
・つくば
↓ (電車移動 気持ちよく熟睡)
・広 尾
・日が暮れるまで有栖川公園をぶらぶら
都立中央図書館
実習で通ったぞ、懐かしい!
製本実習が楽しかった。職人の世界です。

↓
・恵比寿
・恵比寿麦酒記念館
休館中だった・・・・・・



・恵比寿ガーデンプレイス
バカラのシャンデリアにうっとり
これ、昼間見たほうがガラス感がわかりやすいかも!
アルミのショーケースにもこだわってるそうです。

・恵比寿駅
JR恵比寿駅の発車メロディは「ヱビスビール」のCM曲です。「第三の男」ね。
↓ (電車移動 気持ちよく爆睡)
・研究学園駅
なんか歩き足りなかったので、イーアスで「100本のクリスマスツリー」を見て
ほのぼのしてからから帰りました。
歩 数 散歩 9,604歩、イーアスから自宅 7,156歩 計 16,760歩
消費カロリー ああっリセットしちゃった!
「ダイエットのために一駅歩きましょう」というのは都会の話です。
TXと常磐線の一駅って・・・
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月16日
ファスナーの存在理由

寒い冬にはお世話になりますユニクロのヒートテック。
パッケージを捨てようと思ったらファスナーがついていたのですが、何のためにあるのでしょう?
旅行に持って行く時に入れるため?
洗った後保管するため?
人間は
ファスナーが付いている袋は再利用する
という思い込みに囚われている。
のかもしれません。
それを捨てて自己を開放せよとのユニクロからのメッセージかも!
それ要らないからあと50円くらい安くしてください。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月15日
へべれけはギリシア語

コーヒーは肝臓の働きを助けます。
お酒のあとにはコーヒーを飲みましょう。
カフェインが普通のコーヒーの倍近くある「ロブスタ」がベースの 「ヘベブレンド」 100g 399円
忘年会・新年会の季節にひっそり販売中。
カフェイン摂取が目的の、とにかく苦いコーヒーです。
ヘベはギリシア神話の青春の女神で、神々にお酌をする係だったことから
「ヘベのお酌」(ヘーベー・エリュエケ)がなまって「へべれけ」になったとか。
ホントかよ?
コーヒーには利尿作用もあるので、体内のアルコールとともに
前日の醜態も早く流してしまいましょう

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月14日
集中力アップ!!

ちょっと薬臭いような、独特の香りのハーブ「ローズマリー」
脳味噌を活性化させます。 受験生は飲むべし!

ローズマリーの葉1~2gをポットに入れ、熱湯を注いで2~3分蒸らせば出来上がり


ハーブティーの他、肉料理の臭み消しにもよく使われます。殺菌作用もあるとか。
丈夫なのでプランターなどでも簡単に育てられますよ。
草のようですが一応「低木」です。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月13日
スパークリングティー

何年か前にリプトンのビン入りを飲んでハマったのですが、人気がなかったのか、いつの間にか消えてしまった
紅茶の炭酸割り。
最近いろんなメーカーからちょこちょこと販売されていますが、なんか紅茶っぽくない。
もうちょっと甘味を抑えて、紅茶とレモンの苦味を出して欲しいのですが、甘くないと売れないんでしょうか?
でも、懲りずに今回も買ってしまいました

そういえば、スパークリングコーヒーというのも何年か前に売ってましたが、あっという間に消えてしまいました。
消えても仕方ない味でしたが・・・

コーヒーに炭酸は合わない?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月12日
歯医者なんか怖くない!!

麻酔してもらうもん (*^-゚)v
歯の根っこの治療中ですが、一箇所だけものすごーーーーく痛い所があって、痛むのは仮蓋を取る時の一瞬だけだからとずっと我慢していましたが、毎回脳みそ直撃級の激痛(もはや「痛み」とは言えない程の衝撃)と恐怖で体が硬直するのが自分でもわかり、ついに耐えきれず、麻酔してもらいました。
おおおお! 痛くない!!!
麻酔の注射? そんなもの蚊に刺されたようなもんだぜ!! (ちょっと痛いけど)
カルテに「ヘタレ」とでも書きやがれ!
根管治療がなんぼのもんじゃ~~~~~!
と、こんな風に明るい性格に変わりました

痛みもそうだけど、恐怖心が消えたのがとっても嬉しいです。
ちなみに先生は、患者が痛がると自分は悪くないのに「すみません」と言ってくださいます。恐縮です。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月11日
ココナッツジャム&スターフルーツジャム

茎崎の「ふれあいプラザ」でマレーシア展開催中です。(13日まで)
うちもマレーシア産のコーヒーを出品しているので、納品がてら行って来ました。
特産品はナシゴレンとか黒タピオカとかいろいろ。
その中から、紅茶とジャムを買ってきました

ココナッツジャムは、ジャムというよりペースト状で、蜂蜜も少し入っていて甘いです。
あまりココナッツ臭くないので食べやすいです。
スターフルーツジャムは、
只今びんのフタと格闘中です・・・開かねぇ・・・
マレーシアの写真を見ると、住みたくなってしまいますね。
でも、南に行くほどゴ○○リも巨大化するんだろうなーと思うと
関東以南には絶対に行けません

つくばですらあんなに大きいのに・・・
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2009年12月09日
もうすぐクリスマス

買物に行ったら、館内放送で
「○○散弾銃が・・・」「■■散弾銃が××円・・・」 (よく聞き取れなかった)
え~~~っ!!!

今年のクリスマスは鳥を撃つところから自分でやるのが流行なのか!
つーかスーパーでそんなもの売っていいのか!!!
・・・なワケないですね。
「三段重」の予約のお知らせでした。
クリスマスとお正月用品が一緒になってごちゃごちゃしていて、この季節は楽しいです

「クリスマスの紅茶」入荷しました! 25gパック 315円です。
バニラといちごの甘い香り

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------