2012年10月31日
P復活!

今にも落っこちそうだった P を直してもらいました!
ちょっと間抜けなP ↓

文字はコンクリ用の接着剤でくっつけているそうです。
Pが引っかかっていた木のコーヒー豆は、釘で打ちつけてあります。
釘が浮いて抜けかけていたので打ち直してもらいました。
(コーヒー豆は前にも直してもらったことがあります)
よく見るとあっちもこっちも・・・
20年間風雨に耐えた看板ですが、新しいロゴもできたことだし、そろそろ交代の時期かも。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2012年10月26日
きのこ展2012

筑波実験植物園の きのこ展 に行ってきました。
毎年この時期にやってますね。
行くの3回目です

きのこゲートをくぐってきのこワールドへ。
たくさんのきのこ写真をながめてうっとりビックリ。
不思議な色や形や匂いは、それぞれちゃんと目的があるのかと思うとちょっと感動ですね。
外へ出ると、きのこ展示&標本コーナー。

美味しそう~~な香りが広がります。
この辺はおなじみの美味しいきのこたち。

28日まで開催してます。 時間は9:00~16:30(入園16:00まで)。
土日はグッズ販売やきのこ料理屋台が出るそうです。
毎年わりと同じ感じでやってます。
でも、きのこ好きなので、たぶん来年もまた行くと思います

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2012年10月22日
リニューアル東京駅

東京駅の丸の内駅舎が開業当時の姿に復元されました。
赤レンガの重厚でモダンな外観

(夜だったんでライトアップされちゃってますが・・・)

そしてウリは両側のドーム!

ドーム内の天井はこんな感じ。
全景が入らず、床に寝そべって写真を撮ってる人がいました。
勇気があるなら一番良いアングルです。
窓があるから、上に行けるんでしょうか?
そして、上から見たのがこれ

お約束のあのセリフをどうぞ。
見ろ! 人がゴミのようだ (たかだか2階ですが・・・)
東京ステーションギャラリーに行けば見ることが出来ますよ~

なにやらローマっぽい柱も。

ローマっぽく、開業年が AD MMXII と入っています。
が、何だろう、このハリボテ感・・・???
なんか隙間開いてるし、半円の型を2つ作ってくっつけたような繋ぎ目も。。。
ちなみに展示室の壁は当時のレンガや鉄骨を残していて、レンガマニアには涎モノです

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2012年10月09日
P危機一髪!

直したいけど、あんな高いところ登れないよ
いっそ S、H、O と共に落下してくれないだろうか
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2012年10月04日
毎月第一木曜は20%増量サービス!

毎月第一木曜は20%増量サービスデーです!
やっと涼しくなって、ホットコーヒーが美味しくなりましたね。
リベリカ・エレファントコーヒー 販売一時休止いたします。
原産国での作業が遅れており、まだ日本に入ってきません。
申し訳ございませんが、入荷までお休みさせていただきます。
ご来店のお客様
コーヒー豆 20%増量! (ブルマン、ハワイコナ、生豆、水出しパックは除きます)
紅 茶 10%増量! (25gパック、ハーブティーは除きます)
※ギフトは対象外となります。
お持ち帰りの場合、翌日のお渡しになる場合がありますのでご了承くださいませ。
営業時間 午前10時~午後6時 です。
・・・が、午後7時まで営業いたします。
ご来店お待ちしておりまーす

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2012年10月01日
10月の珈琲

エル サルバドル パカマラ温泉珈琲 サンタテレサ農園 100g 430円
中南米エルサルバドルのサンタテレサ農園で栽培された豆です。
パカマラ とは品種名で、ブルボン種の突然変異パカスと
ティピカ種の突然変異マラゴジッペをかけあわせた、エルサルバドル特有の品種です。
マラゴジッペが巨大なので、この豆もかなり大粒です。
なぜ 温泉 という名前がついてるのか?
農園の中に間欠泉が沸いていて、
コーヒーの精製に温泉水を使っている
のです!
精製とは、コーヒーの実から種子(コーヒー豆)を取り出す工程です。
水洗式(ウォッシュト)は名前の通り水で洗浄しますが、
温泉水で洗うのはここの豆だけじゃないでしょうか?
豊かな火山性の土壌で栽培され、ユニークな製法で作られたコーヒーは
香り高く、スッキリとしていて、甘味があります。
ぜひお試しください。
・・・と、ココまで去年の説明丸コピーです

あ、去年より10円値上がりしています。すみません・・・。
焙煎度合いは3種類
柔らかい酸味の ミディアムロースト
ほろ苦い シティロースト
エスプレッソ、カフェオレOKの フレンチロースト
ちなみに今日10月1日は「コーヒーの日」!
あんまり知られてませんね。。。
店でもイベントありません。
もうすこしワ~~~ッと騒いだほうがいいのかなぁ?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------