2010年11月30日
スタンプラリー

収集癖というか、コンプリート願望というか、欠けてると落ち着かないというか、
スタンプラリーに夢中になる心理状態ってなんなんでしょうね?
2000円で都内70か所の美術館・博物館がタダor割引になる
ぐるっとパス というチケットを買ったら、スタンプラリーが付いてました。
お目当ての美術館は一通り見て、チケットも2000円分の元は取れたのですが、
スタンプの 空欄 がなんかイヤだ!
というわけで、空欄を埋めるために美術館めぐりをしてきました。
ここで気をつけなければいけないのは、大抵の美術館や博物館は
閉館時刻が午後5時、入館は30分前まで
意外に早く閉まっちゃうんです。
遅くまで開館してる美術館も少しはあるので、前の日にルートと乗り換えの細かい計画を立てて
地下鉄一日乗り放題切符を駆使してがんばりました。 (この根性が仕事にも出れば・・・)
そして、ついに、残りあと1つ!
有効期限まで、私の休みは3日。 そのうち2日は都合が悪い。
残りの1日も予定ぎっしりの中、あと1つを押せるだろうか!?
(ぐるっとパスの有効期間は2ヶ月です。)
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月29日
つくばのイルミネーション

中央公園です。
真っ暗な中に光が浮かんで綺麗ですね。
無骨なフェンスもやさしく風景に溶け込んでます。 (←これは褒め過ぎ)
駅からちょっと離れただけで街灯がなくなる学園地区ですが、
この時期は夜道も怖くありません

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月28日
幻のコーヒー・コピルアック

コピ → コーヒー
ルアック → ジャコウネコ
インドネシアの ジャコウネコ はコーヒーの実を食べるんです。
しかも、完熟したおいしい実しか食べないという、贅沢者です。
グルメ認定されて食べられたコーヒーの実は、消化酵素の働きや
腸内細菌による発酵などを経て、消化しきれないまま排出されます。
そうやって出てきたコーヒー豆は、えも言われぬ風味を醸し出すのだそうです。
ネコの糞を探して集めるわけですから、数が非常に少なく、
幻のコーヒーと言われています。
その貴重な コピルアック を味見することができました!!
香りが独特です。
マンデリンっぽい感じで、ほのかにお香の匂い。
味は、クセがありそうなイメージですが(要するにネコの糞ですからねー)、
意外にマイルドで飲みやすいです。
この貴重なコーヒー豆、100グラム4000~5000円と普通の豆の10倍はします。
買うのには勇気が要りますが、仕入れるほうも命がけですよ~

というわけで、販売については悩み中です・・・。
飲みたいかた、いますか?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月27日
豚 鼻 ?

シリコン製の調理器具が流行ってますが、

コーヒードリッパーもあります。

1~2人用です。 サーバーにもちゃんと乗ります。

当たり前ですが、ちゃんとコーヒーが入れられます。
ぶにぶにしてますが、ヘタったりしないのでご安心ください。
最初の写真のように小さくたためるので、キャンプや旅行にもOKです!
旅行にコーヒー持ってくの? と思うかもしれませんが、
旅館に着いてお気に入りのコーヒーを飲めば、旅の疲れもとれますよ

4色あります。 1071円です。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月22日
千葉テレビ復活!
地デジで千葉テレビが見られず、嘆きの日々を送っていましたが、
おかげさまでなんとか見られるようになりました!
「なんとか」というのは、バッチリ完全なワケじゃなくて、なぜか
アナログ放送
になってしまっているからです。
教えてもらったチャンネルと違うし・・・なぜだろ?
まあ、でも、来年の7月までは映るからいいや

見るときはリモコンの「地アナ」ボタンを押してチャンネルを変えることになります。
(やっぱり何かが違うような気がする・・・)
それにしても地デジの反対が 地アナ って・・・
なんかこう、地底人というか、モグラのイメージですね。

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月21日
千葉テレビはどこに?

我が家のテレビもついに地デジに!
あの鬱陶しい右上の「アナログ」表示と下の脅し文句が消えてスッキリ♪
でも、あれ・・・?
ケーブルテレビなんですが、 チバテレビ が映らない!!
ちばテレビは、昔懐かしアニメや「水曜どうでしょう」など、(マニアにとっては)素晴らしい番組を放送する
有難い放送局なのにぃ~~~

チバラギと呼ばれるのが嫌で、茨城県民にスクランブルかけてるのでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月20日
ペコちゃんミュージアム
銀座の ペコちゃんミュージアム に行きました。
歴代ペコちゃんや懐かしいお菓子、記念グッズもあります。
11月21日までです。 ペコちゃんファンは急げ!

お出迎えのペコちゃんと握手!

ギャーーーーー!!!
ハリボテのペコちゃん。 コワイ・・・
このハリボテの前には他の歴代ペコちゃん達もひれ伏すであろう。

ミュージアムの目玉、 ペコちゃんロボット です。
流れるような動きでお客さんの質問に答えてくれます。
ミュージアム限定お土産の数々。

生ミルキーの常温タイプ

ミルキーロール
いちご味はミュージアム限定。
ミルキー&キャラメルミルキーは、ミュージアムと数寄屋橋店限定です。

ギャーーーーー!!!
ペコちゃん人形焼のストラップ。 コワイ・・・
頭には「カスタード」と書かれた杭が刺さってるし。
不二家って本当は子供向けではないのでは・・・?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
歴代ペコちゃんや懐かしいお菓子、記念グッズもあります。
11月21日までです。 ペコちゃんファンは急げ!

お出迎えのペコちゃんと握手!

ギャーーーーー!!!
ハリボテのペコちゃん。 コワイ・・・
このハリボテの前には他の歴代ペコちゃん達もひれ伏すであろう。

ミュージアムの目玉、 ペコちゃんロボット です。
流れるような動きでお客さんの質問に答えてくれます。
ミュージアム限定お土産の数々。

生ミルキーの常温タイプ

ミルキーロール
いちご味はミュージアム限定。
ミルキー&キャラメルミルキーは、ミュージアムと数寄屋橋店限定です。

ギャーーーーー!!!
ペコちゃん人形焼のストラップ。 コワイ・・・
頭には「カスタード」と書かれた杭が刺さってるし。
不二家って本当は子供向けではないのでは・・・?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月19日
ボジョレーナイト
11月の第3木曜日はボジョレ・ヌーボーの解禁日です。
なぜ木曜なのかはわかりませんが、土日祝日中心のイベントが多いなか、
木曜休みの私でも参加できる嬉しい日です
東京国際フォーラムの ネオ屋台村ボジョレーナイト に初めて行ってきました。

寒い中並んで整理券入手。

乾杯用の、ワインの入ったグラスをもらって、
ボジョレの帝王ジョルジュ デュブッフ氏のお話しを聞いて
乾 杯 !!
といっても、この時点で周囲はもうすでに食べて飲んで盛り上がってましたが・・・
屋台がたくさん出ていて楽しいけど、屋外なのでむちゃくちゃ寒かったです。
来年は完全装備で挑むぞ!!
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
なぜ木曜なのかはわかりませんが、土日祝日中心のイベントが多いなか、
木曜休みの私でも参加できる嬉しい日です

東京国際フォーラムの ネオ屋台村ボジョレーナイト に初めて行ってきました。

寒い中並んで整理券入手。

乾杯用の、ワインの入ったグラスをもらって、
ボジョレの帝王ジョルジュ デュブッフ氏のお話しを聞いて
乾 杯 !!
といっても、この時点で周囲はもうすでに食べて飲んで盛り上がってましたが・・・

屋台がたくさん出ていて楽しいけど、屋外なのでむちゃくちゃ寒かったです。
来年は完全装備で挑むぞ!!
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月17日
ガチャピンさんとムックさん

予想通り、ほうれん草スープとトマトスープ(ミネストローネ)です。
この他にもいろんな顔のカップがあって楽しい!
よく見ると、「電子レンジ不可」のマークのところに相方がいたりします。
寒い日は思わず買ってしまいそうです。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月15日
高月堂のアップルパイ

土浦の高月堂のケーキはどれも美味しいです

・・・と言っておきながら、自分で買ったことがないんです。
いつもお土産に買ってきてくれるUさん、ありがと~!
そういえば、5~6年前にパスポート取りに行って以来、土浦はご無沙汰です。
パスポートもつくばで取れるようになっちゃったし。
駅前も、ちょっと元気がない感じで寂しいですね。
「丸井」とか「小網屋」とか「若いまち」もなくなっちゃったなー。
(「若いまち」知ってるかたは、かなりのお年でございます


-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月14日
おば散歩 庭園めぐりの巻

「龍馬伝」最初の一話しか見てないので、きちゃないオッサンのイメージしかなかったけど
貫禄のある立派な顔です岩崎弥太郎。
まあ成功した後の写真だしね。
その岩崎家の邸宅を見てきました。
湯島駅から歩いてすぐの、木造の豪華な洋館です。
靴を脱いで入るので、靴下の穴注意!
ちょうどガイドツアーに遭遇したので、ついて行ったのですが、
普通なら見落としてしまうような、細かいコダワリの部分も教えてもらえてよかったです!
これは山小屋風のビリヤード室

見学後は、和室のカフェで小岩井チーズケーキとコーヒーのセットを頂きました。
一日20セット限定!
なぜ小岩井のチーズケーキがあるかというのは、ガイドさんの話を聞けばわかります。

こういうものを喜んで撮るからオタクだと言われるのだ。
ちなみにこの後、東京都庭園美術館に行ったのですが、
アールデコの館がやけにシンプルに見えてしまった

最近歩数計をつけてなかったのですが、一緒に行った義姉がちゃんと計ってくれてました。
旧岩崎邸庭園(湯島)→東京都庭園美術館(白金台)→クリスマスイルミネーション(六本木)
で、19,000歩以上歩いてます。
これで痩せれば嬉しいけど、美味いもの食べてチャラになってるかも

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月13日
東京ミッドタウンのイルミネーション


東京ミッドタウンのクリスマス・イルミネーションを見てきました。
ちょうど点灯式の日だったので、ゲスト誰が来るのかなーと思って
前日に問い合わせたら・・・教えてもらえませんでした (-_-)

ゲストは松嶋菜々子さんとソンスンホンさんでした。
映画「ゴースト」の宣伝ですね。
遠くて後ろ向きでよく見えませんでした。 残念。
屋内にはサンタだらけのツリーもあります。


恵比寿様と大黒様がいた! 隠れキャラです。 探してみよう♪


-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月10日
コートダジュールのはんじゅくちーずろーる

クリームたっぷりのスポンジでチーズケーキをまるごと巻く という大技ケーキです。
ものすごいボリュームでした~

通販で数ヶ月待つこともあるとか。 食べることができてラッキー

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月08日
欲目

私の母(推定70歳)は、私の娘の成人式の写真を携帯の待ち受けにしていました。
でももう成人式から何年もたってるんですけど・・・。
いい加減別のものに変えたらいいのに、と思っていたら、いつのまにか
私の息子の写真になっていました。
なんでも、ゲゲゲの女房に出ていた人に似ていてイケメンなのだとか。

・・・うそだろ?
見たら、もっさりした息子の顔が待ち受けになってましたよ。

これは、かなり、ゲゲゲの人に失礼なのでは・・・
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月07日
コーヒーキャンドル

コーヒーキャンドル です!
すごくリアルですが、ろうそくです。
デミタスよりちっこいサイズで、中のコーヒー部分はコーヒーゼリーっぽくて、
コーヒーっぽい香りがします。
今日は旦那の十三回忌がありました。
お経の後のお坊さんのお説教はためになります。
供養とは?
死んだ人のためにアレコレやるのではなく、
故人を偲びながら、今生きている人が幸福になること。
そのために努力すること。
子供と家をほったらかして仕事ばっかりしていて、
こんな生活は絶対良くない! とずっと思っていましたが、
ちょっと救われたような気がします。
子供にさびしい思いをさせた事実は変わらないんですけどね。
仏壇の掃除をサボった言い訳にもしちゃいけません

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月06日
きのこ展

筑波実験植物園 で
「きのこ展 ~五感でなっとく!きのこワールド~」 やってます。
7日(日)まで。 入園料300円。
目にも楽しいたくさんのきのこの写真と、屋外のリアルきのこ展示。


なんだかいい匂い~

確かに五感に来ます。 美味しそうです。
この植物園は、特に企画展がなくても、ふらっと入ってのんびり散策できる良い所です。
次はフェアリーサークル(きのこが輪っか状に生える)を探してみようっと。
きのこワールドに浸ったあと、今日はしいたけが食べたいな~と思っていたら、
しいたけを頂いちゃいました。
第六感まで働くとは!

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月05日
店に置いとくとコーヒーくさくなる

「もやしもん」の主役(?)、アスペルギルス オリゼー 君 のぬいぐるみをいただきました!
ツノの先を入れると50センチを超えるぬいぐるみは、単行本のオマケだとか

もやしもん好きなんですよ~

パソコンと携帯の壁紙も「もやしもん」です。恥ずかしくて人に見せられませんが

さっそく傍において癒されよう・・・と思ったのですが、店の中はコーヒーの臭い(私的には匂いではない)が!!
焙煎の焦げ臭いニオイ です。 これ、紙とか布とかに移っちゃうんですよねー。
店内に染み付いてしまってるけど、ずっと中にいると鼻が麻痺してわからなくなります。
でも一歩外に出ると、カバンが焦げ臭かったり、コートが香ばしかったり・・・。
かわいいオリゼー君をコーヒーまみれにはしたくない! けど家に置いとくのはいやだ!
と、くだらない葛藤に苦しんでいます。
・・・ふぁぶりーず用意しとこうっと。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月04日
月イチセールです!

毎月第一木曜は20%増量サービスデーです!
ご来店のお客様
コーヒー豆 20%増量! (ブルマン、ハワイコナ、生豆は除きます)
紅 茶 10%増量! (25gパック、ハーブティーは除きます)
※ギフト包装は対象外となります。
お持ち帰りの場合、翌日のお渡しになる場合がありますのでご了承くださいませ。
営業時間 午前10時~午後6時 です。
・・・が、7時頃までは開いています。
ご来店お待ちしておりまーす

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月03日
特異日

今日はよい天気でした

11月3日の文化の日はなぜか毎年晴れるので、特異日 といわれています。
そういえば、雨が降った記憶がないですねー。
なんで「文化の日」なのかというと、
平和と文化の象徴である日本国憲法が公布された日
だからです。 ちなみに「憲法記念日」は憲法が施行された日です。
この日は明治天皇の誕生日でもあり、明治時代は「天長節」、大正以降は「明治節」と呼ばれていました。
結構重要な祝日なんですね。
これじゃあハッピーマンデーで月曜に移動できないわけです。
まあ自営業なのでハッピーマンデー関係ないけど。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2010年11月02日
奈良みやげ♪

奈良に遊びに行った妹がお土産をくれました。
奈良と言えば、アレですね! せんとくん!
きもいきもいと言われながらも、見慣れると結構カワイイ・・・か?

奈良の恋人!!!
「IラブNARA」の文字の横のシルエットが・・・

せんとくんには直接関係なさそうな 抹茶チョコ。

レジ袋 もせんとくん!!

ブランデーケーキならぬ 奈良漬ケーキ! 美味しそうです。
でも、名前が「鹿」
もうちょっとオシャレな名前をつけてあげればいいのに・・・。
そういえば昔、近所に「奈良歯科」という歯医者さんがあったのを思い出しました。
・・・で、せんとくんって結局何者なの?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------