2013年05月22日
苔ワ~ルド

坂東市の 茨城県自然博物館 で 苔ワールド 開催中!

苔といってもいろいろあって、大雑把に 蘚類(せん類)、苔類(たい類)、ツノゴケ類に分かれます。
見たことあるコケから、これがコケ?というようなもの、ヒョロ長いもの、などなど・・・
あんな小さいものを見つけられるなんて、発見した人はすごいです!
みつけたものに自分の名前をつけたくなる気持ちがよくわかります。
なのに ナンジャモンジャゴケ とか ○○モドキ とかつけちゃうなんて・・・
ちなみに、ナンジャモンジャゴケの分類は、
ナンジャモンジャゴケ綱 ナンジャモンジャゴケ亜綱 ナンジャモンジャゴケ目 ナンジャモンジャゴケ科 ナンジャモンジャゴケ属
すごいナンジャモンジャっぷり。
コケの他に、不死身の最強生物 クマムシ コーナーも必見!
レストランでは苔ワールド企画記念メニュー!

安くてボリューム満点! (コケは入っていません。)
お土産の苔手ぬぐい

つくばから車で1時間くらい。
ここの博物館には何度も来ているのに、毎回毎回道に迷います。
ボーっとしてるとなぜか有料道路に誘導されるので、ナビの設定を有料道路不可にしときましょう。
6月16日までです。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年05月05日
かっぱえびくん

何個かに1個入ってる、かっぱえびせんのレアものを頂きました。
↓ ここ!

かっぱえびくん が尻尾にくっついてます!
お父さんがカッパで、お母さんがエビ。 妹がいるそうです。
お菓子売り場をチェックしたけど、見つかりません。
やはり速攻で売れてしまうのでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年05月02日
第一木曜は20%増量サービス!

毎月第一木曜は20%増量サービスデーです!
5月の珈琲 タンザニア スノートップ 100g 420円です。
キリマンジャロとは書いてないけど、タンザニアの豆は大抵キリマンジャロです。
優れた酸味が特徴ですが、酸味苦手な方は深煎りをどうぞ!
4月の モカ シダモ は、ミディアムとシティローストが少し残っています。
モカ好きなかた、ぜひどうぞ。
ダージリンのファーストフラッシュ入荷しました!
今年はプッタボン茶園とプーブセリン茶園です。
紅茶じゃないだろーってくらい発酵が浅いです。
緑茶に近い色ですが、飲むとちゃんと紅茶なんです。
25gパックは増量対象外ですが、50gで買うと10%増量になりますよ。
ご来店のお客様
コーヒー豆 20%増量! (ブルマン、ハワイコナ、生豆、水出しパックは除きます)
紅 茶 10%増量! (25gパック、ハーブティーは除きます)
※ギフトは対象外となります。
お持ち帰りの場合、翌日のお渡しになる場合がありますのでご了承くださいませ。
営業時間 午前10時~午後6時 です。
・・・が、午後7時まで営業いたします。
連休の合間の平日ですが、時間があったらぜひご来店ください!
お待ちしておりまーす

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
2013年05月01日
5月の珈琲

タンザニア スノートップ 100g ¥420
今月は久しぶりにタンザニア産のコーヒーです。
複数の農園から集めた豆の中から良いものを選んだのが「キボー(KIBO)」ブランドです。
そして、キボーから更に選りすぐった豆を選別して出来たのが スノートップ です。
豆は大粒で整っていて、豊かな香り、しっかりしたボディ、甘味があります。
中煎りにすると優れた酸味が感じられます。
スノートップの名前の由来は、ヘミングウェイの小説「キリマンジャロの雪」にちなんでいます。
タンザニア産の豆をすべて「キリマンジャロコーヒー」という名前にしてしまった名作ですが、
すみません、読んでません・・・

ちなみに、ヘミングウェイはひげを生やしたワイルドなイメージがありますが、
実はカミソリ負けするのでひげが剃れないという繊細な理由があったのでした。。。
焙煎度合いは3種類
★程よい酸味と甘味のミディアムロースト
★ほろ苦 シティロースト
★エスプレッソ、カフェオレOKの フレンチロースト
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------