2011年07月30日
キティの車窓から ~その2~
ちゃらっちゃっちゃっちゃちゃーららー ちゃーらー♪
はとバスに乗りっぱなしで東京観光!
以前キティちゃんのバスに乗って皇居周辺を見学しましたが、
今回は上野~浅草~スカイツリーを巡るコース。
2階建てオープンバスの「オー・ソラ・ミオ号」に乗ります。
ネーミングの由来は想像つきますね
このバスにもキティちゃん仕様があり、その時間に合わせて予約。

キティちゃんだらけ。超目立ちます。

タイヤのホイールはピンク。ちなみに前輪はブルーです。

助手席にもいます。

座席番号も。

ちなみに床もキティちゃん。
さて、景色ですが、屋根があるとないとでは大違い!
バスの高さは3.8メートル。
桁下制限ぎりぎりのガード下を通る時はドキドキ
音もすごいです。
信号機も間近に迫ってくるぅぅぅ~!
どーんとそびえ立つ高層ビルも、横っちょの窓では迫力がわかりません。
そして、目玉のスカイツリー。

ガイドさんが、コース上の地名の由来や、建物についての説明をしてくれます。
この小ネタも楽しい。
屋根がないのに雨が降ったらどうするんだ? とお思いでしょうが、
傘は禁止(飛んじゃうから)。レインコートはOKとのこと。
そして、途中から本当に雨が・・・
もちろん雨もダイレクトに降り注ぎます
いい加減濡れたところで、カッパ支給。
ちょっぴり波乱の1時間の旅でした。
オマケ

アサヒビール本社ビル。
金色のガラスの壁はビール、上の白い部分は泡で、
ジョッキをイメージしているそうです。
うーん、取っ手をつけてくれれば完璧なんですが。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
はとバスに乗りっぱなしで東京観光!
以前キティちゃんのバスに乗って皇居周辺を見学しましたが、
今回は上野~浅草~スカイツリーを巡るコース。
2階建てオープンバスの「オー・ソラ・ミオ号」に乗ります。
ネーミングの由来は想像つきますね

このバスにもキティちゃん仕様があり、その時間に合わせて予約。

キティちゃんだらけ。超目立ちます。


タイヤのホイールはピンク。ちなみに前輪はブルーです。

助手席にもいます。

座席番号も。

ちなみに床もキティちゃん。
さて、景色ですが、屋根があるとないとでは大違い!
バスの高さは3.8メートル。
桁下制限ぎりぎりのガード下を通る時はドキドキ

信号機も間近に迫ってくるぅぅぅ~!
どーんとそびえ立つ高層ビルも、横っちょの窓では迫力がわかりません。
そして、目玉のスカイツリー。

ガイドさんが、コース上の地名の由来や、建物についての説明をしてくれます。
この小ネタも楽しい。
屋根がないのに雨が降ったらどうするんだ? とお思いでしょうが、
傘は禁止(飛んじゃうから)。レインコートはOKとのこと。
そして、途中から本当に雨が・・・

もちろん雨もダイレクトに降り注ぎます

いい加減濡れたところで、カッパ支給。
ちょっぴり波乱の1時間の旅でした。
オマケ

アサヒビール本社ビル。
金色のガラスの壁はビール、上の白い部分は泡で、
ジョッキをイメージしているそうです。
うーん、取っ手をつけてくれれば完璧なんですが。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年07月24日
さらばアナログ・・・のはずが!

今日でアナログ放送が終了します。
正午には画面がブルーバックに変わり、その12時間後には砂嵐になる。
・・・と聞いていたので、記念すべきその瞬間を見ようと
店にアナログテレビを持ってきました

そして正午
普通に映ってるじゃん

千葉テレビ以外は、何事もなかったかのように放送を続けていますが?
ケーブルテレビだからなのか。
もしかして地デジにする必要なかった?
ちなみにチバテレビはこんな感じ↓

日付が変わると映らなくなるのでしょーか。
それより、うちの地デジはNHK教育が映らないぞ!
受信料返せ~~!!
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年07月14日
7月14日といえば・・・

やはり、オスカル様の命日であろう。
アンドレの命日は前の日の7月13日だよ。
「ベルサイユのばら」を熟読したおかげで、
社会のテストでフランス革命の問題が出ると無敵でした

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年07月07日
20%増量サービス!

毎月第一木曜は20%増量サービスデーです!
ご来店のお客様
コーヒー豆 20%増量! (ブルマン、ハワイコナ、生豆は除きます)
紅 茶 10%増量! (25gパック、ハーブティーは除きます)
※ギフト包装は対象外となります。
お持ち帰りの場合、翌日のお渡しになる場合がありますのでご了承くださいませ。
営業時間 午前10時~午後6時 です。
・・・が、7時頃までは開いています。
ご来店お待ちしておりまーす

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年07月05日
梅天国

梅をたっくさんいただきました!
作ったのは・・・
♪ 焼酎梅酒 (飲めるのは3ヶ月~1年後。待ち遠しい。)
♪ ブランデ~梅酒 (同じくひたすら待つ。取り出した梅もウマイ。)
♪ 梅シロップ (10日くらいで出来上がります。残った梅はジャムに!)
♪ 梅 干 (これだけは熟した梅を使います。梅雨が明けたら土用干し。)
コーヒーの入っていたビンに入れたので、洗ったけどコーヒーくさいです。
そういえば、コーヒー酒は造りたいと思わないんですよねー。
材料はイヤというほどあるのに。
普段コーヒーだらけの生活なので、飽和状態で、もういいやって感じなのかも。
家に帰ってコーヒーを飲むこともないです。
遺族の方へ
私が死んだときは、棺桶にコーヒー豆入れないでくださいね~。
(旦那の時は心残りだろうと思って入れちゃったけど、迷惑だったかも

あと、お墓にコーヒーをかけるのもやめてください!
こっちは多分変色します・・・
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年07月03日
マラソンお休みです

筑波大漕艇部さんからかっこいいタオルをいただいちゃいました♪
これを首に巻いて走るぞ!
・・・と思ったら、まさかの腰痛悪化。
始めたばっかりなのに、さっそく運動禁止です(涙)
歩くのと立ちっぱと寝てるときは痛いけど、座ってるときと走ってるときは
全然痛くないのに、だめ?

骨は異常なし。
結局原因不明で、 整形外科→鍼 のコースになりました。
そのとき、先生にちらっと「股関節硬いねー」と言われたのですが、

どうせ何やっても痛いんだし、走れない間は股関節を柔らかくするストレッチを
やってみようと思います。
治る頃には立派にシコが踏めるようになり、
土俵入りできそうな体型になってるかもしれません。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
2011年07月01日
7月の珈琲

バリ 神山(しんざん) ハニー 100g 420円
「ハニー」シリーズが評判が良いので、調子に乗って今月も販売します。
インドネシアのバリ島は、ヒンズー教はじめ多くの神々が住むと言われています。
そんな神の山・バツール山に広がるキンタマーニ高原の28指定地区で
希少な原種「ティピカ種」が無農薬で栽培されています。
完熟豆を一粒ずつ摘み、コーヒーの甘味成分を残す
「パルプドナチュラル」で精製し、その後天日乾燥。
さらに手で選別してできたのがこの豆です。
インドネシアの豆というとスマトラ島のマンデリンが有名ですが、
マンデリンより甘いバリ神山(しんざん)をぜひお試しください。
焙煎度合いは今月も3段階
夏は酸味が快い ミディアムロースト
ほろ苦い シティロースト
アイスコーヒーもOKの フレンチロースト
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------