2012年02月14日

自分用チョコ

自分用チョコ

ゴンチャロフの大丸・松坂屋限定 プチデザートアラモードハート

ああ、また限定に釣られてしまった・・・

バレンタインデーはチョコ屋の策略だと嫌う人もいるけど、この時期は
普段手に入らないチョコが沢山店頭に並ぶので嬉しいですね。

旦那用に買ったのですが、旦那はもう死んでるので食べられません。
仏壇に上げたあとは当然私が食べます。
ですから、毎年旦那用には私が食べたいチョコを選んでますにこにこ
残念なのはホワイトデーのお返しがないことです。(あったら怖いですが)


日本のバレンタインデーの歴史を調べてみました。

・昭和11年
  神戸モロゾフが「バレンタインデーにチョコを贈ろう」という広告を載せた
   (全然流行らなかったらしい)
・昭和33年
  メリーチョコレートが新宿伊勢丹で初のバレンタインセール
   (5枚しか売れなかったそうな・・・)

  ~~ この間お菓子メーカーやデパートなどが地道に宣伝活動 ~~

・昭和50年頃
  バレンタインブーム炸裂!
・昭和55年頃
  ホワイトデー誕生
   (全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が提唱)
  いや、バレンタインブームの時にはすでにあったはず・・・(?)


バレンタインブームは確か私が小学校高学年頃で、
なんだか急にみんなチョコだの愛だの騒ぐので、私も便乗して
愛のない、ホワイト狙いの義理チョコを同級生の男の子に渡しました。
それ以前はバレンタインなんて流行るどころか名前も知りませんでしたよ。
つーかこんなの覚えてるなんて歳いくつなんだ私汗


-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
 住所:茨城県つくば市春日3-2-6
 電話番号:029-851-9161
 営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------

同じカテゴリー(おやつ)の記事画像
もうどくてん2
黒幕引き丼
東京駅限定チロルチョコ
肉球マシュマロ
コストコのパン
かっぱえびくん
同じカテゴリー(おやつ)の記事
 もうどくてん2 (2017-06-13 23:15)
 黒幕引き丼 (2017-05-23 22:45)
 東京駅限定チロルチョコ (2014-12-20 15:22)
 肉球マシュマロ (2013-11-21 00:06)
 コストコのパン (2013-08-06 22:11)
 かっぱえびくん (2013-05-05 22:24)
Posted by まめぽっと at 14:40│Comments(0)おやつ
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。