2013年05月22日
苔ワ~ルド

坂東市の 茨城県自然博物館 で 苔ワールド 開催中!

苔といってもいろいろあって、大雑把に 蘚類(せん類)、苔類(たい類)、ツノゴケ類に分かれます。
見たことあるコケから、これがコケ?というようなもの、ヒョロ長いもの、などなど・・・
あんな小さいものを見つけられるなんて、発見した人はすごいです!
みつけたものに自分の名前をつけたくなる気持ちがよくわかります。
なのに ナンジャモンジャゴケ とか ○○モドキ とかつけちゃうなんて・・・
ちなみに、ナンジャモンジャゴケの分類は、
ナンジャモンジャゴケ綱 ナンジャモンジャゴケ亜綱 ナンジャモンジャゴケ目 ナンジャモンジャゴケ科 ナンジャモンジャゴケ属
すごいナンジャモンジャっぷり。
コケの他に、不死身の最強生物 クマムシ コーナーも必見!
レストランでは苔ワールド企画記念メニュー!

安くてボリューム満点! (コケは入っていません。)
お土産の苔手ぬぐい

つくばから車で1時間くらい。
ここの博物館には何度も来ているのに、毎回毎回道に迷います。
ボーっとしてるとなぜか有料道路に誘導されるので、ナビの設定を有料道路不可にしときましょう。
6月16日までです。
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------
Posted by まめぽっと at 23:05│Comments(0)│美術館とか博物館とか
コメントフォーム