2010年12月15日
コーヒーの試飲

新しい豆を仕入れたりオリジナルブレンドを作る時はもちろん、
通常販売してる豆も、焙煎の出来を調べるために試飲します。
テイスティング、カップテストなどど呼びます。
以下、私の適当勝手な試飲方法です

いわゆるテイスティング用の、粉にお湯を注ぐコーヒー液は使ってません。
(ここですでにテキトー

抽出は、常に同じ条件になるよう、ハンドドリップではなく
ごく普通のコーヒーメーカー で淹れたコーヒーを使います。
味の比較をするときは、カップも揃えます。
(同じ味でも、カップの厚みで唇の感覚が変わってしまいますから)
味見の方法は、クンクン匂いをかいでから、空気を含ませるようにズズっとすすります。
で、ほんとはペッと吐き出さなきゃいけないのですが、そのまま飲んでしまいます。
なぜなら、のど越しも大事な要素だからです。
で、ほんとはコクだの酸味だの細かく試飲カードに記入して
データをとらなきゃいけないのですが、面倒なのでやってません。。。
そして、試飲に一番大事なことは、試飲前に牛乳を飲む ことです。
コーヒーを飲むと胃が痛くなる ので、先に牛乳を飲んで、胃に膜を作っておきます。
あ、これは私限定でした。
猫舌だし、苦いの飲むとクシャミが出るし、私は本当にコーヒー屋なのでしょうか???
-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------