2012年05月01日

5月の珈琲

5月の珈琲

パプアニューギニア フィニステラ AA  100g 409円


パプアニューギニアはインドネシアの隣、オーストラリアのちょっと北にあります。

フィニステラ高原は豊かな火山灰地です。
直射日光を防ぐシェードツリー(日除けのために植える木)の森で、
希少なブルボン種、ティピカ種の完熟豆を手摘みで収穫、
水洗式で精製され、アフリカンベッドと呼ばれる通気性の良い棚の上で天日乾燥という
昔ながらの丁寧な方法で栽培されます。

また、土壌が豊かなので化学肥料や農薬を使う必要がなく、自然な有機農法といえます。
(有機栽培の認証は取っていません。)

上品で柔らかな甘味、コクもあり、バランスの取れた味です。


ちなみに「今月の珈琲」といっても、5月に収穫されたわけではありません汗
珈琲の収穫時期は各国さまざまなので「新豆」という感覚はあまりないですね。
(当年産と過年度産は多少気にしますが・・・。豆の水分量が変わるので。)
「摘み立て」の豆でも、日本に来るまでに
収穫→精製→乾燥→選別→出荷 などの工程を経て、さらに船で一ヶ月かかったりします。
現にこの豆も収穫は2011年です。

ですから、細かいことは気にせず、毎月違うコーヒーを売ってる、
くらいに考えといてくださいませにこにこ



焙煎度合いは3種類

★酸味は少なめ、柔らかい味の ミディアムロースト
★ほろ苦 シティロースト
★エスプレッソ、アイスコーヒーOKの フレンチロースト

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
 住所:茨城県つくば市春日3-2-6
 電話番号:029-851-9161
 営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------

同じカテゴリー(今月のコーヒー)の記事画像
4月の珈琲 パナマ ゴールデンビートル
3月の珈琲&3月の予定
あけましておめでとうございます&1月の珈琲
12月の珈琲&年末年始のお知らせ
10月の珈琲 ルワンダ スカイヒル
3月の珈琲 エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン
同じカテゴリー(今月のコーヒー)の記事
 4月の珈琲 パナマ ゴールデンビートル (2025-04-02 22:24)
 3月の珈琲&3月の予定 (2025-02-09 23:50)
 あけましておめでとうございます&1月の珈琲 (2025-01-04 14:02)
 12月の珈琲&年末年始のお知らせ (2024-12-13 18:22)
 10月の珈琲 ルワンダ スカイヒル (2024-10-01 12:35)
 3月の珈琲 エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン (2024-03-08 12:00)
Posted by まめぽっと at 11:57│Comments(0)今月のコーヒー
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。