2012年03月17日
東武博物館

東武博物館
大宮の鉄道博物館はJRですが、今回は東武鉄道の博物館です。
場所は東武伊勢崎線の東向島。
ちなみに東武伊勢崎線は通称「東武スカイツリーライン」となり、
スカイツリーのある業平橋駅は今日から「とうきょうスカイツリー駅」になります。
わかりやすくていいんだけど、なんだかなー。
趣がないんだよなー。
イケメンモテ男・在原業平にゆかりがありそうな「業平橋」のほうが
歴史っぽくていいのに。。。
ま、それはおいといて。
東武博物館です。
蒸気機関車や木造の電車などの実物、運転シミュレータ、ジオラマ展示などなど。
電車が動く仕組みもわかります。
電車だけでなくロープウェイのゴンドラやバスの展示も。
ボンネットバスを無理矢理ふつうのバスに改造したもの
一見普通のバスですが、

↓ エンジン部分に座席を持ってくる無理矢理さ。

マニア向けには、走る電車を車輪の目線で実際に見られる窓があります。
ロングレールの継ぎ目を見てうっとりしましょう。
本物の電車が駅を通過するところが見えるライブもありました。
ホームから少し離れたところにカメラが仕込んであり、
電車が通過する様子を博物館内で生中継で見ることができます。
↑ これを見た帰りの駅、ホームの端っこまで映りに行ったのは私達です

-----------------------------------------------------------------------
つくば市のコーヒー豆専門店「自家焙煎珈琲 まめぽっと」
住所:茨城県つくば市春日3-2-6
電話番号:029-851-9161
営業時間:10:00~18:00 / 休業日:第2~5木曜日
まめぽっとへのお問合せはこちらから
-----------------------------------------------------------------------
咲いちゃった(>ω・)テヘ
自動運転モビリティ 試乗しました!
でかっ! ショクダイオオコンニャク開花
Win7→10無償アップグレードまだやってます!
青の洞窟イルミネーション見てきました!
紫陽花と甘茶
自動運転モビリティ 試乗しました!
でかっ! ショクダイオオコンニャク開花
Win7→10無償アップグレードまだやってます!
青の洞窟イルミネーション見てきました!
紫陽花と甘茶
Posted by まめぽっと at 19:50│Comments(0)│オーナー日記
コメントフォーム